Google Friend Connect コメント翻訳機能の記事を見て、ふと

こんなの使うのかな?
Google Friend Connectにコメントを翻訳してくれる機能が加わった | TechCrunch Japan
ドラえもんじゃあるまいし、(日本語に翻訳すれば)言葉があっち行ったり、こっち行ったりで、どうせ、意味不明、翻訳機能なんて、と。ここで、はたと頭によぎったのが、最近話題の「読めてしまう」あの文(下に無断で)です。

こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく

何でも、最初と最後の文字さえあっていれば読めてしまうという。この「人間すげー」と驚くべき人間の能力をもってすれば、ひらがなと漢字の違いはあれど、かの翻訳文もコメント文程度であれば「読めてしまう」んではないか、と考える次第です。
この人間の素晴らしい能力、ファジー論理のように理論化されたものかどうかわかりませんが、一方で、人間の危うさも感じてしまいます、間違いを無意識に排除してしまうのではという。


ref:
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/08/news021.html